LINE@ お得なキャンペーンや新製品情報を配信中☆
オンラインショップ
楽天市場宮地ミュージックオンライン
yahoo
デジマート
  • dekoni audio
  • isovox
  • cla10
Shop Information
アクセス
JR御茶ノ水駅より徒歩6分
JR秋葉原駅より徒歩10分
東京メトロ「淡路町」「小川町」「新御茶ノ水駅」より徒歩1分
>>アクセス・店舗情報

営業時間
11:30〜19:30

定休日
正月休み(1月1〜2日)のみ

TEL:03-3255-3332
FAX:03-3255-0382

 

記事を検索

categories

selected entries

recent comment

  • Avid Application Manager詳細について(Pro Tools 12以降)
    きた

profile

書いた記事数:144 最後に更新した日:2021/02/01
この記事は2014.09.11 Thursdayに書かれたものです。


ビデオ作成/ブロードキャスト/映画を含めた世界中のプロフェッショナルが愛用しているエディティング・システム、それがMedia Composerです。
長らく専用のハードウェアを必要としていたAvid MCシステムも、近年ではOpen I/Oの合い言葉のもと、Blackmagic DesignやAJA、Matroxなどサードパーティ製のハードウェアにも対応し、ますますハードルが低くなってきていると言えるのではないでしょうか?
そういったオープンな環境にも適合するインターチェンジ・ファイルフォーマットがAAFである、というコトは前回もお話させていただきましたね!

Avid Media Composer|SoftwareとPro Tools|Softwareのファイル互換は? >>

今回は、Media ComposerからAAF書出しを行う、元のシーケンスがどうなっているのか?というのを見てみましょう!



上の図は、Media Composerでビデオの編集が完了した状態のシーケンスになります。
右下のタイムライン・ウィンドウが、Pro Toolsのエディット・ウィンドウに似たインターフェイスになっているのがお分かりでしょうか?

タイムラインの左側を見ると、V1〜V4、A1〜A4のトラックが作成されているのが分かりますね!
文字通り「V」はビデオ・トラックを、「A」はオーディオ・トラックを表しているのもお分かりかと思います。
この例では、メインのV1ビデオ・トラックの上に、ピクチャー・イン・ピクチャーで乗せるV2トラックがあり、さらに字幕用のV3/V4トラックがありますが、サウンド自体はビデオと同時録音したステレオ・トラックが2本になりますので、モノラル・トラックが4つあるということになります。

これをPro Tools側で読込む場合、オーディオのカット点やフェードの情報を保ったまま書出すのが、しつこいようですが(笑)AAFファイルというコトになるんですね。
このAAFファイルを書出すのは、目的のシーケンスを選択した状態で、ファイル > エクスポートを選択して行います。

細かい操作などは、Miyaji Professional Divisionのwebでもご紹介していますので、ご参照下さい!

AAFを使ったMedia Composer to Pro Toolsへのシームレスなファイル受渡し! Part.1 >>

既に解説した様に、このAAFを書出すだけでは、Pro Toolsでのビデオ表示が出来ませんので、Pro Toolsで再生するためのビデオも書出しておきましょう!
同じく、上の記事内で解説していますので、そちらをご参照下さい。

いかがですか?
クライアントから送られてくるビデオ・ファイルには、Pro Tools側でうまく読込む事が出来ないコーデックでビデオ変換されている場合も多々あります。
そんな時でもMedia Composerがあれば、Pro Tools用のQuickTimeを書出す事も出来ますので、なにはともあれ、一本持っておくと便利!なのもMedia Composerの利点であると言えるでしょう!

次回は、Pro Tools側で読込んだAAFファイルはどのように見えるのか?を解説します!

Media ComposerやPro Toolsに関しての個別の疑問にもお答えいたしますので、お問合せはお気軽に!

お問合せはこちら >>
お問い合わせフォーム







  • dekoni audio
  • isovox
  • cla10